社会福祉法人シナプス 埼玉精神神経センター

当院における医療DX推進体制整備について2025/04/01

当院は医療DXの推進に伴い質の高い診療提供を目指しており、以下の通り体制整備を行っています。
(1)オンライン請求を行っております。
(2)オンライン資格確認を行う体制を有しております。
(3)電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しております。
(4)電子処方箋の発行については準備中です。
  (当院は院内処方がメインとなりますので、院内機能がリリースされ次第導入検討する予定です)

(5)電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については現在準備中です。
(6)マイナンバーカード健康保険証の利用促進について、お声掛け・ポスター掲示行っております。
(7)医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得及び活用して診療を行うことについて、見やすい場所に掲示しております。

脳神経内科Neurology
神経難病、脳卒中、認知症、感染症、神経変性疾患などを特殊疾患療養病棟ならびに神経集中治療病棟にて入院加療を行います。
もの忘れ外来Forgetful ambulance
もの忘れには、加齢によるものと認知症の初期症状があります。認知症にもいろいろな種類がありますので、早めに専門医の診断を受けましょう。
頭痛外来Headache outpatient
「チーム医療」を積極的に取り入れ、多種の専門職が協力した包括的頭痛医療を実施しております。
精神科Psychiatry
うつ病や双極性障害といった気分障害や、統合失調症・パニック障害などの神経症性障害、認知症・不眠症など様々な疾患に対応しております。
歯科Dentistry
歯科治療、顎関節症、智歯の抜歯、口腔外科疾患、歯周病疾患、お口の渇き、舌の痛みや口腔心身疾患の治療を行います。
リハビリテーションRehabilitation
運動療法を行うだけでなく、動作・トレーニング指導、環境整備、意思伝達手段の指導、アドバイスなど行っています。
放射線科Adiology
MRI、CT、骨密度検査等、各種検査を実施しております。ご予約なしで当日検査が可能です。

診療に関するお知らせ

お知らせ
当院における医療DX推進体制整備について
休診・代診
休診・代診のお知らせ
お知らせ
アルツハイマー型認知症新薬レカネマブ 114人目投与
お知らせ
(お願い)歯科・口腔外科外来の急患対応について
休診・代診
2025年4月1日 外来担当医が一部変更となります

その他のお知らせ

その他
2025年度 看護部インターンシップのご案内【随時募集中】
ニュースレター
萌木通信 最新号発行しました
ニュースレター
看護部サイト更新しました
ニュースレター
広報誌シナプス 最新号発行しました
ニュースレター
埼玉国際頭痛センター長 坂井文彦先生がBSテレ東に出演しました

お知らせ一覧

無料健康講座

無料健康講座一覧

関連施設

〒338-8577
埼玉県さいたま市中央区本町東6-11-1
TEL:048-857-6811(代)
FAX:048-857-0166(代)