看護部理念
ひとりひとりの尊厳を守り、
専門性を活かした優しい看護を目指します
- HOME
- 看護部サイト
看護部長あいさつ

ひとりひとりの尊厳を守り、専門性を活かした優しい看護をめざして
当センターは、脳と神経の専門病院です。私たちがめざす看護は、入院中はもちろん退院後も障害や病気とともに、その人らしく生活ができるような支援です。そのためには教育体制の整備を図るとともに、目標管理やラダー教育により、専門職業人としての専門性と人間力を高める人材育成をすすめています。またチーム医療の一員として、職員がいきいきとやりがいを持って働き続けられる職場環境の整備も重要と考えます。患者さま、職員とともに「その人らしさ」を私たちと一緒に実践しませんか。
看護部長岡田 貴美子
WLBの取組について~Work-Life Balance Promotion Project~
仕事と生活の調和をめざして
当センターでは2013年日本看護協会のWLB推進事業のプロジェクト名を「ハートフル・シナプス」とし、 各部署の主任看護師が中心となって、制度利用の促進や福利厚生の充実など、働きやすい職場・働き続けられる職場作りに必要なさまざまな取り組みを行っています。
日本看護協会から表彰されると共に、埼玉県多様な働き方実践企業に認定されました。
当センターのWLB推進プロジェクトの取り組みが評価され、2016年に日本看護協会から表彰されました。

- 「埼玉県多様な働き方実践企業 ゴールド認定」
- ※2022年8月よりプラチナ認定となりました。